名門バークリー音楽院のギター科助教授、藤田智久の教則映像第2弾はソロ(リード・ギター)がテーマです。基礎的なスケール練習はもちろんのこと、フィンガリングとピッキングの強化に役立つクラシカル・エチュード、音の高低を把握するための音感/読譜トレーニング、実用的なフレーズが身につくブルース/ジャズ・エチュードなど、バークリーの授業で実際に使われているエクササイズを多数収録。第1弾のデモ演奏で見せた華麗な技“ウォーキング・ベース&コンピング”(ジャズのベース・ラインとコードをギター1本で同時に弾く奏法)をマスターするための練習曲も紹介しています。デモ演奏は、5パターンのソロに加え、第1弾の英語版用に撮影された「Just Funky」(バンド・バージョン)を収録。※付属の解説書はhttp://www.rittor-music.co.jp/にてダウンロードして頂けます。トモ藤田:1965年、京都生まれ。21歳で渡米。91年、“ボストン・ギタリスト・コンペティション”において日本人初優勝。93年、バークリー音楽大学ギター科講師に就任。98年、同校助教授に昇進。教え子にはジョン・メイヤー、エリック・クラズノー(ソウライヴ)など多数。95年に1stアルバム『Put On Your Funk Face』、2007年に2ndアルバム『Right Place, Right Time』、2010年に3rdアルバム『PURE』をリリース。教則商品としては『生きたグルーヴでギターが弾ける本』、『耳と感性とギターが弾ける本』、『演奏能力開発エクササイズ』(リットーミュージック刊)などを制作。講師・ギタリストとして日米双方で活躍中。